本ページはプロモーションが含まれています。

自動車保険は他人名義の車でも加入できる?借りるときの心得

スポンサーリンク

この記事は約 7 分で読めます。

帰省した時だけ親の車に乗るとか、みんなでキャンプに行くときに友達の車を運転する等々、他人名義の車を運転することがありますよね。

そんな時に事故を起こしてしまったらどうなるのでしょう?

人身事故などの場合は特に保険に頼らないと払えないような賠償額になってしまいます。
過去に約5億2,800万円もの損害補償が認められた判例もあります。

では借りた車に自動車保険がかけられていたら安心でしょうか?

実は自動車保険には保障される運転者の範囲が決まっているんです。

自動車保険加入する際、運転者限定特約を選択します。運転者の範囲を狭めれば狭めるほど保険料は安くなりますから、家族限定等を設定している方がほとんどです。

借りた車の保険を使うことができる?

自動車保険で保障される運転者の範囲をまとめてみますね。

運転者限定特約










1.主に運転する人
2.1の配偶者 ×
3.1または2と同居している親族 × ×
4.1または2と別居している未婚の子 × ×
5.友人・知人など × × ×

親の車ならば、限定無しや家族限定の時に保障されます。
※同居の場合は年齢条件も満たすこと

友人や知人の車の場合は運転者の限定がされていないことが保障の条件です。

保障されるとはいえ、実際に事故を起こし、保険を使った場合は割引等級は下がるため、更新後の保険料が上がってしまいます。

親の車に乗っていた子供が事故を起こした場合は保険を使ってくれるかもしれません。

ですが友人知人場合はどうでしょうか?

保険を使ってもらった場合、その影響として保険料が上がり何年にもわたり金銭面での負担をかけることになってしまいます。

事故を起こしたのは自分自身だし、できれば貸主に迷惑をかけたくないですよね。

自分自身で借りる車の保険に加入できればそんな問題もなくなりますが、基本的に他人名義の車に通常の自動車保険を付けることはできません。

他人名義の車で事故を起こしたときに持ち主の保険を使わず保障を受けるためにはどんな方法があるのか見てみましょう。

自分が自動車保険に加入している場合

他人の車で事故を起こしたときに自分の自動車保険が使えたら助かるのにと思う方も多いでしょう。

実は自動車保険には他車運転特約という特約があります。この特約に加入していれば他人の車で事故を起こした場合も自分の自動車保険を使うことができます。

自分が保障される自動車保険に加入していれば「他車運転特約」で対応可能

ほとんどの自動車保険に付加されているはずですが、念ため自分の自動車保険の特約がついているか確認しておきましょう。

補償の対象となるのは対人事故・対物事故・自損事故・車両事故です。

特約とはいえ保険を使った場合は事故による等級ダウンで3等級下がってしまいます。自分の車で事故を起こしたときと同様ということですね。

自動車保険に加入していない場合

自分が自動車保険に加入していれば、他車運転特約を使えるのですが加入していなければ貸主の保険を使ってもらうしかないのでしょうか。

基本的に他人名義の車に保険はかけられないのですが、車を借りて運転する場合専用の自動車保険が2012年にできました。

1日自動車保険と呼ばれる保険で1日500円から当日でも加入もすることができます。

【1日自動車保険】
東京海上日動:ちょいのり保険
三井住友海上:1DAY保険
あいおいニッセイ同和損保:ワンデーサポーター
※保障車種:自家用(普通・小型・軽四輪)乗用車
※レンタカー・カーシェアリング除く

いずれもスマホから加入できますが、docomo・au・SoftBankに限られます。
そのため格安SIMを使っている場合はスマホからの加入ができません。
格安SIMを使っている場合は、セブンイレブンから加入できる三井住友海上の1DAYサポーター一択になってしまいますね。

1日自動車保険は24時間の保障です。
延長はできませんが続けて加入することはできるので帰省の期間中加入するといった使い方も可能です。3日間なら3回申し込むということですね。

また車両保険に加入したい場合は保険契約日の7日以上前に申し込みをしておきましょう。

他者名義の車でのみ加入できる「1日自動車保険」は1日500円から。

ワンコインなので気軽に加入できる金額ですね。
自分の自動車保険、これにすれば安く上がるかも?!と思う方がいるかもしれませんが、あくまでも他人が所有する車にかける保険なのでお間違え無いようにしてくださいね。

まとめ
他人名義の車を運転するからといって借りる方が通常の自動車保険に加入することはできません。

借りた車に保険がない場合や貸主の保険を使いたくない場合は、一日自動車保険に加入しておきましょう。

1日自動車保険には等級という概念はなく、1日あたり500円から加入することができます。
1日単位の保険なので何日か加入したい場合は複数回申し込みをすることになります。
キャリアのスマホから簡単に加入できますし、該当するスマホがない場合はセブンイレブンから加入することができます。

当日の加入もできますので、急に友達の車を運転することになったという場合も申し込みが間に合いますね。

とはいっても他人の車で事故を起こすのはやはり避けたいものです。
貸した方も保障はされるとはいえ、自分の車が事故車になるのは気分がいいものではないでしょう。

どうしても仕方がないという場合以外、極力他人車を借りて運転することは避けてくださいね。